通販でボイルのカニを楽しむ。
おいしい北海道を釧路から ?? 専門店のかに、うに、いくら、旬の逸品をお届け!
カニ通販でボイルを食べる時のおすすめってどうやって探したら良いでしょうか。
基本は、ランキングサイトでいろいろな店の特徴を知って購入することですよね。
よく見るとわかるのですが、順位が下の方だから、美味しくないとかいう事ではありません。
上位は全国展開していたり全部のカニに強みを発揮するなど、
誰が買っても満足できるから上の方に来る、というケースが多いのです。
あなたが食べたいカニや部位があるならば、
それにピンポイントに強い店を探すのも面白い方法です。
あとはコストや融通性なども重視するといいです。
どんなに美味しくても高ければそんなに買う事はできないし、
部位が決められていたり注文の種類が限定されていると飽きてしまう可能性もあります。
こういった部分もランキングサイトなら簡単に比較できますからね。
お店を探す事も比較的簡単です。
また口コミも見られるので、購入者の声を参考にする事もできます。
あとは、創業が長い所なら長年にわたって信頼を得ていますから、さらに安心できます。
カニ通販ではボイルと生のどちらが良いのでしょうか。
この回答は一つではなく、無責任に言い方になりますが、基本的には食べ方で違ってきます。
美味しいカニが楽に入手できる通販ですが、ボイルと生の2種類あることは知っていますか。
ボイルは茹でたものを冷凍したもので、生はそのまま冷凍したものです。
ではどちらを選ぶべきなのか、消費者にはいまいちピンとこないと思います。
選び方は、どうやって食べるかという点で違ってきます。
生はカニしゃぶのように半ナマで食べるのに向いています。
生の食感と甘みが残っていて、しかも熱を加えた事による旨味が加わるのが生の醍醐味といえます。
ボイルはすでに熱が入っているので、解凍できればすぐに食べられるのが嬉しい点です。
カニは茹でてその身を食べるのが楽しみですが、ボイルされていればそれがすぐにできるのです。
塩茹でしてあるので味はついていますが、お好みでタレをつければ好みの味になります。
生は鍋にすると出汁が良く出るので、雑炊なんて最高だと思います。
どちらを選ぶかは、あなたの食べ方次第です。
では、ボイルされたカニを通販で買った場合、どう解凍し、
どうやったらおいしく食べられるのでしょうか。
まず、ボイルされたカニは甲羅付きの場合は甲羅を下にして、
必ず冷蔵庫でじっくりと時間をかけて解凍することです。
時間がないからとボイルされたカニを流水解凍してしまうと、旨み成分が流れてしまうためです。
じっくり時間をかけて解凍すれば失敗せずにおいしく食べることができます。
カニの種類や部位によって解凍時間も違ってきますが、
12~24時間程度かかるので、前日の寝る前に冷蔵庫へ移しておくようにしましょう。
また、通販で頼むと発泡スチロールに入って届く場合もありますが、
入れたままにしておくとカニに入れ物のヘンな臭いが移ってしまうこともあるので、
そのままにしないことが大切です。
届いたらすぐに乾燥を防ぐためにキッチンペーパーなどで包んでから、
さらにビニール袋に入れて、冷蔵庫で時間をかけて解凍していくようにしましょう。
ボイルされたカニには塩味がついていますが、中にはかかなり塩辛いものもあります。
甲羅がついている場合は、逆さまにしておくと塩味が下にした甲羅へと流れていくので塩辛さもなくなります。
通販で買ったボイルされたカニの食べ方は解凍してからポン酢やカニ酢で食べるのがいちばんです。
焼いて食べる場合は無塩バターを使ったほうがベター。
鍋に入れる場合は煮すぎると硬くなってしまうので注意が必要です。